YouTubeはこちら☕チャンネル登録よろしくお願いします♡

納車前に準備しておくアイテムはこれ!

昨今、車の契約をしても半導体不足の影響で以前のように「2週間後に納車です!」というのは少なくなりましたよね。在庫の有無ももちろん影響しますが、特に人気の車種だと納車まで半年近くかかる場合もあります。

私が購入した「ハスラーJ Style II」は非常に人気ですし、Twitterには「#ハスラー納車待ち」というハッシュタグとともに納車待ちから既にハスラーライフが始まっているほどです。

そういう私も、ハスラーを購入してからハスラーやキャンプの様子をアップする専用アカウントを作りました(笑)

良かったらフォローよろしくお願いします!

私は契約から納車まで5か月程度かかるとディーラーさんに言われました。この間、楽しみすぎてハスラーの画像を眺めたり、道中を走っているハスラーに過剰反応したり、どうカスタマイズしていくか妄想に耽ったり、本当に落ち着かない日々を過ごしています。

今回は、納車された瞬間から愛車を快適にするための必需品を紹介し、納車までに用意すべきアイテムをまとめました!!

フロアマット

純正のフロアマットを購入された方は既に敷かれた状態で納車されると思いますので、次の項目に飛んでください!

フロアマットも自分が好きなこだわりの物を用意したい!と思っている方、きっと見積書の中からフロアマットを外していると思います。

私も今回車を購入するにあたり、徹底的に自分の「好き♡」を反映させたいと思っていたので、フロアマットは自分で用意することにしました。

そこで選んだフロアマットがこれです。

なかなかフロアマットまで気にする人も多くないかと思いますが、どうせなら人と違うものを選びたいですよね。私はピュアホワイトパール×ウッディブラウンという車体カラーに合わせてナチュラルデカールという木目調のシールをオプションで追加しています。

ハスラー購入を機にアウトドアも楽しめるようになりたい!という願いもあるため、木目調のフロアマットを見つけた時は「これだ!」という運命を感じました。

皆さんも愛車購入にあたり何かしらのテーマがある人もいると思います。フロアマットでも色を出せると良いですね。

ちなみに、このフロアマットは注文から1週間で届きました。ですので、そこまで慌てなくても納車日が決まってからの購入で十分間に合います。

納車したその日をイメージしてみると、車内はまだシートがビニールに覆われていて足回りには汚れ防止の紙が敷かれていますよね。車そのものを汚さずにいち早く自分の好みの車に仕上げるためにも、フロアマットはよく調べて事前に購入しておきましょう。

シートカバー

さて、車内の雰囲気を一気に変えられるアイテムがシートカバーです。

たいていほとんどの車種が暗い色合いだと思いますが、ハスラーも例外ではありません。特にJ Style IIはその生地が網目になっており、その隙間に色々とゴミが入っていきそうな気がします。ネイビーのメッシュファブリックとブラウンのレザー調のコントラストは、カッコいいのは認めますが、少々現実を考えると実用的ではないのかなと。

ということで、シートも綺麗なうちにお気に入りのシートカバーを装着したいと思います。

選んだのがSandiiというメーカーの「カヌレグラッセ」シリーズの「キャメル×スノーホワイト」。ピュアホワイトパール×ウッディブラウンという組み合わせとリンクしています。レトロな生地と、さわやかなスノーホワイトの組み合わせで、レトロでありながらキュートな車内を目指します!一気に車内が明るくなりそうですね。

耐久性や耐水性もあるため、何かをこぼしてしまった時もささっと拭き取れる安心感は格別です。

さて、このシートカバー。受注生産で販売しており、注文を受けてから発送まで6~10週間かかります。約2か月かかるのであれば、早めに注文しておく必要がありますね。

このシートカバーは女性1人でも装着できるとありましたので、実際に装着する時の様子は後日紹介したいと思います。特に助手席の後部に付いている簡易テーブル部分がどうなるのか、装着前から少々不安です(笑)

ハンドルカバー

これは慌てて購入する必要はありませんが、シートカバーに合わせて購入するのをオススメします。シートカバーとハンドルカバーを同じ色合いにするだけで、一気に車内の統一感が生まれます。

ということで、シートカバーと同じくSandiiで「キャメル×スノーホワイト」のハンドルカバーを購入しました。

ハンドルカバーの装着はなかなかきつくて大変です。なので、上下左右が分かるようなステッチですと少しのズレが気になってしまい、簡単に直すこともできません。ハンドルカバーはなるべく円全体でデザインの差がないものを選ぶことをオススメします!

こちらもオーダーメイドですので、発送まで時間がかかります。シートカバーと同時に注文することで、一緒に届けてもらうことが可能ですので、気になる方は要チェックですね。

まとめ

納車時には持っておきたい三種の神器とも言うべき3つのアイテムを紹介しました。納車してからバタバタ慌てて探すより、納車までの期間を有意義に活用して準備しておきたいアイテムですね。

受注生産の物は注文してからすぐ届くわけではないので、余裕をもっておきましょう。

他にもキーケースや芳香剤等、納車が近づくにつれてどんどん事前に購入しておきたいものが増えてくると思います。パッと思いついたときにはメモを取っておき、どうせ購入するならお気に入りのアイテムを見つけられるようにできると良いですね。

車のカスタマイズ
Sponsored Link
The Indoors in The Outdoors

コメント

タイトルとURLをコピーしました